スポンサーサイト

  • 2010.06.18 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)

 14日午前7時半頃、静岡市駿河区の国道150号で、赤信号で停止した際にエンジンを切る「エコドライブ」を実践していた静岡県焼津市内の男性公務員(48)の乗用車が、下り坂で動き出して車7台と接触した。

 静岡南署の発表などによると、男性はブレーキを踏んだが利かなかったため、2車線の間をすり抜けようとして止まっていた先行車に次々と接触したという。けが人はなかった。男性は本紙の取材に、「環境に配慮して、普段から停車したときはエンジンを切っていた。サイドブレーキをかけていればよかった」と話している。

 浜松市東区の遠鉄自動車学校によると、フットブレーキは油圧を利用しているため、エンジンを止めた際は大きな力で踏み込まなければ利かないという。担当者は「坂道であろうとなかろうと、車を停止させる際はフットブレーキとサイドブレーキを両方かけるのが鉄則だ」と呼びかけている。

「読売新聞に抗議したい」 荒井戦略相(産経新聞)
痴漢容疑で自衛官の少年逮捕 和歌山(産経新聞)
【南ア発】感じたままの魅力伝えたい(産経新聞)
三菱重工、焼却炉談合で和解=20億9000万円支払い―名古屋高裁(時事通信)
日本のウイスキー、世界を席巻 「響21年」「竹鶴21年」最高賞W受賞(産経新聞)

全員参加か 抽出か 学テ再検討会議が初会合(産経新聞)

 文部科学省は10日、小中学生の学力を調べる「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)のあり方を再検討する専門家会議を設置し、初会合を開いた。民主党政権下で、全国の小学6年と中学3年全員にテスト参加を求める全員参加方式から抽出方式へと改められたテスト方法について、見直しも視野に入れて改めて再検証する。今年夏ごろまでに一定の結論をまとめる見通し。

 専門家会議は教育の専門家や学校現場の代表ら18人で構成。初会合では、座長に梶田叡一(えいいち)・環太平洋大学長を選出した。

 今後、全国学力テストの方式について、以前のように全員参加に戻すべきか、現行の抽出方式を続けるべきか話し合う。テストの方式のほか、現行では国語と算数・数学だけとなっているテスト科目を拡大することや、対象を小6と中3以外に広げることのほか、現在は1年間に1度、行われている実施頻度についても検討する。

 全国学力テストをめぐっては、全国の小中学生の学力把握のために平成19年度に全員参加方式で43年ぶりに復活したが、今年度、民主党政権が「競争をあおる」「無駄削減」などの理由で、全国の3割の学校を抽出して実施する方式に変更した。

 これに対して全国の教育委員会や学校、専門家からは「子供たちの学力把握のためには不適当」などという批判が上がり、自主的にテストに参加する学校が相次ぐ事態に発展した。

 一度は抽出方式への変更を決めた文科省も、こうした強い批判などを受け、専門家会議で改めて再検討する方針を示していた。

日本一の菜の花満開=北海道滝川市〔地域〕(時事通信)
<熱田まつり>「献灯まきわら」幻想的に…名古屋(毎日新聞)
江田参院議長の地元・岡山県連、菅副総理を支援(産経新聞)
マピオン、全国約7,200件の動物病院の口コミや詳細情報を提供開始〜 最大級の口コミ動物病院検索サイトPet@QLifeとデータ連係 〜
ヌード写真 篠山紀信氏に罰金30万円 公然わいせつ罪(毎日新聞)

28歳の男女に聞く、異性に対し“イラッ”とくること(Business Media 誠)

 あなたは30代になりたいですか? 現在28歳の人に聞いたところ、81%の人が「なりたくない」と答えていることが、NECカシオモバイルコミュニケーションズの調査で分かった。30代になりたくない理由として「若いままでいたい」「年はとりたくない」といったものが多かった。

【拡大画像や他の調査結果を含む記事】

 また大人の条件は何だと思いますか、と聞いたところ「気配りができる」(80%)と答えた人がトップ。このほか「決断力がある」(56%)、「お金がある」「自信がある」(いずれも40%)と続いた。

●世代の特徴

 自分の世代の特徴は何ですか? この質問に対し「慎重に行動する」(35%)と答えた人が最も多く、次いで「直感で動く」(33%)、「行動的である」(24%)、「理論的である」(17%)という結果に。男女別で見てみると、男性のトップは「慎重に行動する」、女性は「直感で動く」だった。「直感で動く」と答えた人に、その理由を聞いたところ「経験が浅いので、感情で行動する人が多い」「若いので感覚を信じられる」といった意見が目立った。「慎重に行動する」という人からは「昔よりガツガツしたエネルギーがない世代」「リスクを減らす」という声があった。

 異性の決断が遅くて、イラッとすることは何だろうか。女性の45%は「男性がレストランでメニューを決めるとき」と回答。レストランでの「男性の決断の遅さ」にイラッとしている女性は多いようだが、一方で男性側の同様の回答は20%にとどまった。逆に男性がイラッとすることは「女性がショッピングで買う服を決めるとき」(41%)と答えた人が多かった。

 インターネットによる調査で、28歳の男女500人が回答した。調査期間は4月30日から5月6日まで。

【関連記事】
彼女・奥さんと同じベッドで寝ていますか?
こうすれば合コンで彼女ができる? 注意点は2つだけ(前編)
合コンでモテる人の部屋には「○○」がある
上司や部下にされて、つい「イラッ」とすることは?

「肩当たった」大学生監禁=少年2人、容疑で逮捕―大阪府警(時事通信)
<地方競馬>騎乗4万回…桑島騎手がラストラン(毎日新聞)
<傘>子どもたちの「笑顔の花」70本 花博公園でイベント(毎日新聞)
「テレビにとって緊張すべき状況」 iPad発売で民放連会長(産経新聞)
ワクチン接種ほぼ完了=一部、反対農家残る―口蹄疫問題(時事通信)

自公両党、26日に赤松農水相不信任案提出へ(産経新聞)

 自民党の谷垣禎一総裁は25日、宮崎県で感染が拡大している口蹄(こうてい)疫問題について「赤松広隆農水相には口蹄疫を食い止める気迫が希薄で、結果責任も重い」と述べ、26日に衆院に、農水相に対する不信任決議案を提出する考えを示した。公明党との共同提案になる見通し。

【関連記事】
中山元外相、参院選出馬へ きょう自民離党
福島氏への不信任案検討 自民・川崎氏
28日以降に内閣不信任案提出へ「首相は軽薄で不勉強」 自民、大島氏
いま「平成の保守合同」が必要だ
石破氏「首相は民意を軽んじている」
虐待が子供に与える「傷」とは?

交通事故 デイサービスの送迎車衝突 5人重軽傷 岐阜(毎日新聞)
H2A 打ち上げ準備の最終段階 21日早朝打ち上げへ(毎日新聞)
暴力団排除にデータベース 日証協検討(産経新聞)
首相の知事会出席を発表 官房長官(産経新聞)
台湾の陶磁器作家 作品展(産経新聞)

乳児虐待の男を再逮捕=妻にも暴行、傷害容疑−福岡県警(時事通信)

 生後9カ月の長女を壁に投げ付けて足を骨折させたとして逮捕された男が妻(23)にも暴行を加えてけがを負わせていたとして、福岡県警南署は13日、傷害容疑で風俗店店員岡田祐季容疑者(23)=傷害罪で起訴=を再逮捕した。同署によると、大筋で容疑を認めているという。
 逮捕容疑は1月16日午前9時ごろ、福岡市南区の自宅マンションで、長女をあやしている妻と口論になり、妻の腹や腕をけった上、ビニール傘などで後頭部を殴り、頭や左腕に1カ月のけがを負わせた疑い。 

【関連ニュース】
デリヘル依頼の男性恐喝=容疑で山口組系組員ら逮捕
乳児遺棄で母親逮捕=埼玉県警
9カ月乳児、壁に投げ付け=傷害容疑で父逮捕
スカウト組織から女性紹介=容疑で風俗店経営者ら逮捕
風俗店にガソリンまき放火=2人けが、「解雇に立腹」

石川議員、任意で聴取へ…「起訴相当」受け(読売新聞)
<ダイヤ鑑定かさ上げ>「何を信じれば」店舗・消費者戸惑い(毎日新聞)
改正臓器移植法のガイドライン案を公表―厚労省(医療介護CBニュース)
首相動静(5月18日)(時事通信)
海上の安全願う大田区の水神祭(産経新聞)

家賃減免詐欺で組長逮捕=市営住宅で虚偽申請−兵庫県警(時事通信)

 虚偽の申請で市営住宅の家賃支払いを免れたとして、兵庫県警暴力団対策課などは7日、詐欺容疑などで、同県尼崎市南武庫之荘、指定暴力団山口組系組長の金奎煥容疑者(63)と妻(60)を逮捕した。同課によると、金容疑者は「詐欺になるとは思わなかった」と否認。妻は容疑を認め釈放された。
 逮捕容疑では、金容疑者らは1月26日、娘名義で借りていた尼崎市営住宅の部屋について、低所得者に適用される家賃減免措置を受けるため、実際に娘が住んでいるように装って申請。月2万600円の家賃を6500円に減免させ、2カ月分の差額2万8200円の支払いを免れるなどした疑い。 

【関連ニュース】
TBS社員装い20万円詐取=容疑の41歳男逮捕
未完成介護住宅で入居金詐取=容疑で社長夫婦を逮捕
暴力団組幹部ら2人を逮捕=偽バイアグラ事件
振り込めグループのトップ逮捕=被害総額3億以上
休業保険金38万円を詐取=容疑で稲川会系組長逮捕

年長フリーター防げ!今春高卒、行政が支援(読売新聞)
<不明>奈良・大峰山系で63歳男性 ヘリでも発見できず(毎日新聞)
「全米さくらの女王」が大統領の親書とともに鳩山首相を表敬(産経新聞)
美容と健康に効く!“真っ黒メニュー”が登場(産経新聞)
鳩山首相、15日沖縄再訪延期(時事通信)

もんじゅ運転再開へ 福井県知事と経産相、文科相が合意(産経新聞)

 福井県の西川一誠知事は26日、東京都内で川端達夫文部科学相、直嶋正行経済産業省と会い、高速増殖炉の原型炉「もんじゅ」(敦賀市)の運転再開を了承する方針を伝えた。原子力安全・保安院による検査などを経て5月上旬にも運転が再開される見通し。平成7年12月のナトリウム漏れ事故による停止以来、14年半ぶりの再開となる。

 西川知事は協議結果を持ち帰り、河瀬一治・敦賀市長の意向を確認した上で、週内に地元であらためて文科相と会談、再開了承を正式に伝える方針だ。再開は当初、3月中の予定だったが、再開に向け県側が求めた福井への北陸新幹線延伸など、地域振興策で国との駆け引きが長期化し、県側が了承の潮時と判断したとみられる。

 高速増殖炉は運転しながら核燃料を増やせる「夢の原子炉」とも呼ばれ、資源小国である日本にとって重要な技術。政府は、使用済み核燃料を再処理して利用するプルサーマル発電とあわせて、核燃料サイクルの中核に位置づけている。

 地球温暖化対策として、発電時に二酸化炭素(CO2)を排出しない原子力発電への期待が高まっており、もんじゅの重要性も増していた。

 もんじゅは出力28万キロワットの発電が可能な原型炉。昭和58年に国の設置許可を受け、平成6年に初臨界に達した。しかし、7年12月に冷却材のナトリウム漏れ事故を起こした。

 ナトリウムは空気や水と触れると激しい化学反応を起こすため扱いが難しいうえ、当時、運転していた動力炉・核燃料開発事業団(動燃)が事故を撮影したビデオを一部隠蔽(いんぺい)するなどして不信を買った。

 その後、事故部分の改造工事や、動燃の解体と日本原子力研究開発機構の発足などを経て今年2月、原子力安全委員会は安全性を確保できる体制が整ったと確認し、地元の了解を待っていた。政府は、平成37年に出力50万〜75万キロワットとした実証炉、同62年までに、150万キロワットの商業炉へとつないでいく計画だ。

【関連記事】
もんじゅ運転再開に期待感 IAEA天野局長
運転再開に向け、もんじゅにMOX燃料搬入 
もんじゅの廃炉訴え集会
もんじゅ「安全規制を着実に」 21年版原子力安全白書
紆余曲折の「もんじゅ」をめぐる経過
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

17年前にも「創新党」 小沢氏ら、新生党旗揚げ時に検討(産経新聞)
熊本・人吉 まさに幸福、SLや「日本三大車窓」癒やし系の鉄道旅(産経新聞)
<ヤマザキマザック>美術館オープン、絵画など展示 名古屋(毎日新聞)
沖縄の離島広がる入島税、環境保全など目的(読売新聞)
舛添新党、苦渋の決断…参加議員も広がり欠く(読売新聞)

新高速料金「見直さない」=辞任は否定−前原国交相(時事通信)

 前原誠司国土交通相は22日、国交省内で記者団に対し、高速道路新料金制度について「現時点では見直しは行わない」と明言した。前原氏は記者団の「大臣の職は全うするのか」との問いに対し、「当然だ」と辞任を否定した。 

【関連ニュース】
【動画】東日本高速道路 道路管制センター
【特集】迷走!普天間移設〜5月中の決着は?〜
【Off Time】街ある記-富山県魚津
増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜

日本人の「空港難民」1万人 苦難をツイッターで実況(J-CASTニュース)
島根原発に立ち入り調査=点検漏れで県と松江市(時事通信)
<ペーパーショウ>紙の魅力を再発見 東京「丸ビル」で開催(毎日新聞)
JASマークを無断使用=「深大寺そば」の製粉会社−容疑で社長ら書類送検・警視庁(時事通信)
中学教諭が酒気帯び事故「警察に言わないで」(読売新聞)

保健師個人を対象とした初の全国調査―日看協(医療介護CBニュース)

 日本看護協会(日看協、久常節子会長)はこのほど、全国の保健師を対象に行った「保健師の活動基盤に関する基礎調査」の結果をホームページ上で公表した。日看協によると、現場の管理者ではなく、保健師個人への全国調査は初めてという。

 調査は昨年8月10日-11月9日にインターネット上で実施。保健師免許取得者のうち、保健師として仕事をしている、または仕事をしようと考えている人を対象に、就労条件や労働環境の問題、研修体制の実態などについて選択式で聞いた。有効回答数は2万3054件(回答率53.1%)。

 回答者の最終学歴は、「専門学校(保健師養成機関)」が61.8%で最も多く、「4年制大学」(24.6%)、「短期大学専攻科」(10.5%)などがこれに続いた。4年制大学の占める割合を年齢別に見ると、「20歳代前半」では全体の80.0%に上ったものの、「20歳代後半」(66.1%)、「30歳代前半」(37.9%)など、年齢層が高くなるほど低くなっている。20歳代で割合が高かったことについて日看協では、「(統合カリキュラムの影響で)学生時代に家庭訪問や健康教育等の実習経験が少なかった保健師が多くいると考えられ、現任教育において何らかの対応が必要」としている。

■約8人に1人が「1人職場」

 また、「新任研修」「中堅研修」「管理者研修」の実態を調べた結果、新任研修は全体の20.8%、中堅研修は35.3%、管理者研修は45.5%がそれぞれ受けていなかった。
 このほか、超過勤務時に支払われる賃金については、超過勤務者の6割超が手当を全額、または一部支給されていなかった。職場の勤務環境では、「保健師1人のみの職場」と答えた人が全体の12.1%で、約8人に1人が「1人職場」だった。


【関連記事】
看護管理学会が都内で緊急フォーラム(上)
看護管理学会が都内で緊急フォーラム(下)
EPA初の国試合格、「本格的サポートが必要」―日看協・小川常任理事
診療報酬改定控え、新点数を説明−日看協
「歴史的な一幕」―「特定看護師新設」で日看協・坂本副会長

石原知事「大事なことはストップ・ザ・民主」(産経新聞)
回送中の関空リムジンが追突事故 3人軽傷(産経新聞)
京阪電鉄 開業100周年 大阪・中之島駅で記念式典(毎日新聞)
5月決着なければ退陣を=普天間移設問題で谷垣自民総裁(時事通信)
「飲み食いに困って…」焼き鳥店から焼き鳥とおにぎり盗む 伊豆・大島(産経新聞)

新党たちあがれ日本「期待しない」76%(読売新聞)

 読売新聞社が9〜11日に実施した全国世論調査(電話方式)で、平沼赳夫・元経済産業相や与謝野馨・元財務相らによる新党「たちあがれ日本」に「期待する」と答えた人は18%、「期待しない」は76%だった。

 与謝野氏が離党届を提出した自民党の支持層に限ってみると、「期待する」は24%となったが、「期待しない」も71%に上った。民主支持層は「期待する15%―期待しない83%」、支持政党のない無党派層は「期待する18%―期待しない73%」だった。

 調査は無作為に作成した番号に電話をかける方法で行い、有権者在住が判明した1740世帯のうち、1037人から回答を得た(回答率60%)。

<平野官房長官>「安定多数を」発言紹介を修正(毎日新聞)
石原氏「民主党はみんな腰抜け」 新党旗揚げ会見(産経新聞)
「地域主権」関連3法案、参院で審議入り(産経新聞)
鳥取市長に自公推薦の竹内氏が3選 民・社推薦、共産支持の新人破る(産経新聞)
<スペースシャトル>打ち上げ成功 山崎さんら7人乗せ(毎日新聞)

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
リンク
2ショットチャット
ショッピング枠現金化
ブラック キャッシング OK
借金整理
クレジットカードのショッピング枠を現金化 
債務整理
携帯ホームページ
selected entries
archives
recent comment
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    志波康之 (01/14)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    ガトリング白銀 (01/09)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    道隆 (01/03)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    リョータ (12/25)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    晶太郎 (12/20)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    モグモグ (12/16)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    パイン (12/11)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    夜沢課長 (12/07)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    ポロネーゼ (12/03)
  • 赤信号でエンジン切る→下り坂、7台と接触(読売新聞)
    さもはん (11/25)
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM